2012年02月16日
くろ鮑
本日の伊豆は曇り空。
昨日は日本酒のお話をしましたが、日本酒は酒屋さんでも難しいと言われる商材ですので
一般の方にはもっと難しく感ずると思います。
本日は焼酎のお話です。
おやじの店に人気の麦焼酎「くろ鮑」という銘柄がありますが、この焼酎は蔵元の社長が
当店を訪問された折、「伊豆の海の幸に合う焼酎を造ってほしい」との要望に答えてくれ、
出来上がったのが「くろ鮑」です。おやじの知り合いの酒店、数店も販売をしていますが、
なにしろ伊豆の海の幸とはバッグンの相性ですので、漁師のおじさんなど1.8Lを6本で買いに来ます。
また海産物を扱う飲食店でも「くろ鮑」を扱うとすぐ人気焼酎になってしまいます。
造り手が伊豆の海の幸を味わった上で造り上げた焼酎ですので伊豆のどんな海の産物とも合わせやすい焼酎です。
アワビの最高級品「くろ鮑」を名前にいただき命名した伊豆にピッタリの麦焼酎です、一度お試しあれ。

商品紹介ページ
昨日は日本酒のお話をしましたが、日本酒は酒屋さんでも難しいと言われる商材ですので
一般の方にはもっと難しく感ずると思います。
本日は焼酎のお話です。
おやじの店に人気の麦焼酎「くろ鮑」という銘柄がありますが、この焼酎は蔵元の社長が
当店を訪問された折、「伊豆の海の幸に合う焼酎を造ってほしい」との要望に答えてくれ、
出来上がったのが「くろ鮑」です。おやじの知り合いの酒店、数店も販売をしていますが、
なにしろ伊豆の海の幸とはバッグンの相性ですので、漁師のおじさんなど1.8Lを6本で買いに来ます。
また海産物を扱う飲食店でも「くろ鮑」を扱うとすぐ人気焼酎になってしまいます。
造り手が伊豆の海の幸を味わった上で造り上げた焼酎ですので伊豆のどんな海の産物とも合わせやすい焼酎です。
アワビの最高級品「くろ鮑」を名前にいただき命名した伊豆にピッタリの麦焼酎です、一度お試しあれ。

商品紹介ページ
Posted by 酒匠蔵のおやじ at
10:00
│Comments(0)