2011年11月21日
会員制の温泉共同湯。
伊豆といえば温泉ですね。
おやじのリラクゼーションは毎晩温泉に入ることです。
得意先の旅館などに行っても温泉は入れるのですが24時間いつでも自由にと言うわけには
いかないので、会員制の共同湯に行っています。
ここのお風呂の良いところは各自、鍵を持って24時間いつでも自由に入れ、掛け流しで、
源泉からのお湯を水で薄めず、湯船に入るお湯の量で熱さを調整しているところです。
毎晩、顔見知りの会員さんと世間話をしながら入っています。注意→混浴ではありません。
明日はお休みなので朝湯にでも行こうかと考えています。
おやじのリラクゼーションは毎晩温泉に入ることです。
得意先の旅館などに行っても温泉は入れるのですが24時間いつでも自由にと言うわけには
いかないので、会員制の共同湯に行っています。
ここのお風呂の良いところは各自、鍵を持って24時間いつでも自由に入れ、掛け流しで、
源泉からのお湯を水で薄めず、湯船に入るお湯の量で熱さを調整しているところです。
毎晩、顔見知りの会員さんと世間話をしながら入っています。注意→混浴ではありません。
明日はお休みなので朝湯にでも行こうかと考えています。

Posted by 酒匠蔵のおやじ at
15:38
│Comments(0)