2011年11月18日
我が家の庭の「鬼柚子」
今日の伊豆は曇り空、寒い日です。
昨日はボジョレーヌーヴォの解禁日でしたね。
おやじは「ボジョレーヌーヴォ」を飲むと頭がズキズキして悪酔いしてしまうので、ここ何年も
飲んでおりません。アルコールが若いのか、ダメですね。
今日は我が家の庭に、この時期に実る「鬼柚子」をご紹介します。
一粒の身は子供の頭ほどあり、ネットに入れないと実が落ちてしまいそうです。
小さな木ですが今年は7ヶほど実っております。
無農薬の「レモン」も鈴なりになっております。
飲食店様にも商品と一緒に数個入れてやるのですが「伊豆のレモンは甘い」と言われます。
甘い「レモン」・・・・・・・・すっぱくて良いのになぜ甘くなるのか解りません。
おやじの初恋の味は甘かったからな?

「鬼柚子」

「レモン」
昨日はボジョレーヌーヴォの解禁日でしたね。
おやじは「ボジョレーヌーヴォ」を飲むと頭がズキズキして悪酔いしてしまうので、ここ何年も
飲んでおりません。アルコールが若いのか、ダメですね。
今日は我が家の庭に、この時期に実る「鬼柚子」をご紹介します。
一粒の身は子供の頭ほどあり、ネットに入れないと実が落ちてしまいそうです。
小さな木ですが今年は7ヶほど実っております。
無農薬の「レモン」も鈴なりになっております。
飲食店様にも商品と一緒に数個入れてやるのですが「伊豆のレモンは甘い」と言われます。
甘い「レモン」・・・・・・・・すっぱくて良いのになぜ甘くなるのか解りません。
おやじの初恋の味は甘かったからな?

「鬼柚子」

「レモン」
Posted by 酒匠蔵のおやじ at
12:35
│Comments(0)