2012年11月06日
芋焼酎「侍士の門 4.5L」入荷。
本日の伊豆は雨
南伊豆も秋祭りも終わり静かになりました、後は紅葉の季節ですが伊豆は温かいため
紅葉を楽しむ場所ではありません、天城峠ぐらいまで出かけないと無理です。
今年の秋祭り天気も良く飲み物はビールでしたが各部落の会計さんが支払いに来てくれて口々に
言うのが「ビールは飽きた、日本酒の美味しいのが祭りにはいいね」と言われました。
豊年満作を祝う秋祭りですから日本酒ですね。
商売柄アルコール飲料を細かく計算してみますと、ビールが一番高くつきますし、度数が低いため
飲む量も多くなります。
日本酒と並ぶ国酒に焼酎もありますが本日は鹿児島の芋焼酎「侍士の門4.5L 」が入荷してきました。
各県に販売店が1~2店ほどしか有りませんので中々見る事もできない焼酎ですが中でも4.5Lボトル
となると数量限定ですので希少性もあります。
味は折り紙付きの美味しい芋焼酎です。

ご紹介ページ
南伊豆も秋祭りも終わり静かになりました、後は紅葉の季節ですが伊豆は温かいため
紅葉を楽しむ場所ではありません、天城峠ぐらいまで出かけないと無理です。
今年の秋祭り天気も良く飲み物はビールでしたが各部落の会計さんが支払いに来てくれて口々に
言うのが「ビールは飽きた、日本酒の美味しいのが祭りにはいいね」と言われました。
豊年満作を祝う秋祭りですから日本酒ですね。
商売柄アルコール飲料を細かく計算してみますと、ビールが一番高くつきますし、度数が低いため
飲む量も多くなります。
日本酒と並ぶ国酒に焼酎もありますが本日は鹿児島の芋焼酎「侍士の門4.5L 」が入荷してきました。
各県に販売店が1~2店ほどしか有りませんので中々見る事もできない焼酎ですが中でも4.5Lボトル
となると数量限定ですので希少性もあります。
味は折り紙付きの美味しい芋焼酎です。

ご紹介ページ
Posted by 酒匠蔵のおやじ at
15:00
│Comments(0)