2012年03月02日
酒屋では販売できない「虎マッコリ」
本日の伊豆は雨です。
「虎マッコリ」福島県白河市の酒蔵さんの造る「超超限定マッコリ」です。
東京の焼肉屋さんでは凄い人気で、入荷するとすぐ完売状態だそうです。それもそのはずで注文が
入ってから壜詰めをし、チルド配送で生の味を味わっていただきたく酒屋をスルーして直接飲食店に
直送されるんです、生ビールの生とは次元の違う生ですので、酒屋は取次店であって店頭販売は
できない商品です。
酒屋を無視して販売するのではなく、鮮度の為に蔵元さんが飲食店さまに取扱いの指導をし
取扱いができる知識や冷蔵庫や温度管理など全て完備しているところに出荷するという契約
商品です。
当然飲食店でもお断りをせざるをえないお店も出てくる訳ですが、取扱いできるお店は限定店という
事になり、他店との差別化商品を販売するには販売知識を持たなければ販売できないと言う事に
なります。
おやじもまだ飲んだ事がないですが凄い人気商品ですので早く取扱いのできる焼肉屋さんを
作って飲んでみたいです。
他の業種でも仕入れに、こんなに厳しい商材が有るんですかね?
「虎マッコリ」福島県白河市の酒蔵さんの造る「超超限定マッコリ」です。
東京の焼肉屋さんでは凄い人気で、入荷するとすぐ完売状態だそうです。それもそのはずで注文が
入ってから壜詰めをし、チルド配送で生の味を味わっていただきたく酒屋をスルーして直接飲食店に
直送されるんです、生ビールの生とは次元の違う生ですので、酒屋は取次店であって店頭販売は
できない商品です。
酒屋を無視して販売するのではなく、鮮度の為に蔵元さんが飲食店さまに取扱いの指導をし
取扱いができる知識や冷蔵庫や温度管理など全て完備しているところに出荷するという契約
商品です。
当然飲食店でもお断りをせざるをえないお店も出てくる訳ですが、取扱いできるお店は限定店という
事になり、他店との差別化商品を販売するには販売知識を持たなければ販売できないと言う事に
なります。
おやじもまだ飲んだ事がないですが凄い人気商品ですので早く取扱いのできる焼肉屋さんを
作って飲んでみたいです。
他の業種でも仕入れに、こんなに厳しい商材が有るんですかね?

Posted by 酒匠蔵のおやじ at
16:14
│Comments(0)